湯の山温泉旅行記2日目
4時30分起床です。。
部屋の温度が寒いので何度か起きては室温を上げてましたが、限界。
という事で朝の散策開始です。
私の旅行は夕方は部屋食でのんびり、観光は朝という変わったスタイルです。
まずは街の中心地に向かいます。
やはり温泉地という感じはしない所ですね。
どちらかと言えば隠れ湯みたいな街です。
幾つか観光スポットを周り、宿に戻ります。
早朝6時に温泉が入れ替わるという事で一番で入ってみました。
昨日より広い温泉でゆっくり寛げました。
そしてお待ちかねの朝食、こちらも部屋食です。
旅館では珍しいトロロがありました。
鮭は少し残念でしたが、美味しく頂きました。
その後、チェックイン間近の10時までだらだらし続けチェックアウト。
今回旅館先の名前は出してません。これは理由があります。
1.部屋についてまず蝿が出ました(即瞬殺しました
2.トイレにかなり大型の蜂が出ました(即旅館でTELして駆除して貰いました
3.お風呂場に虫が出ました
4.頼んだビールが遅い
5.頼んだビールを確認すると注文ミスがあった、そしてすぐに持ってきたが冷えていない
6.部屋の設定温度が不在時に変えられていた
7.客によって対応が違う
諸々書きたい点がありましたので羅列しました。
正直二度と宿泊したくない旅館です。
そんな感じで苛立つを感じながらチェックアウト。
このまま戻るつもりは無かったので、愛知県のビジネスホテルへ宿泊場所へ。
こちらは夕食、朝食無料でしたが今回はローカルスーパーで夕食をゲットして部屋で楽しむ事にしました。
あまり愛知県ならでは惣菜は売ってませんでしたが、15時にチェックインし、
ビジネスホテルにある大浴場で下呂温泉を堪能し、お部屋でゆっくり寛げました。
今回は非常に広い場所を取れましたので相方も非常に喜んでました。
という事でたまに取るビジネスホテルに吉あり。