箱根温泉

先日の台風の脅威から開放されましたが、曇の日々が続いています。
気温も非常に過ごしやすく日々が続きましたが、
本日は晴天。暑いです。


さて、本日の旅行は関東で人気の温泉スポット「箱根温泉」です。
出発は9時30分頃。
前日の給油した為、ガソリンの心配もなく高速へ。
高速に入る手前で飲み物を購入し、富士ICへ。


今回のルートですが、御殿場ICで降りると10分程で着いてしまう為、
遠回りのルートを選択しました。
まず、本栖湖、そして西湖、河口湖、山中湖を経由して宿泊先へ向かいます。


富士ICで降りると、有料に戻った西富士道路。
その後、国道139号線を一気に進みます。
途中、まかいの牧場でトイレ休憩。



中学の修学旅行生が非常に多く早めに退散。
そして本栖湖到着しますが、新鮮さが無いのでスルーして西湖、河口湖を目指します。
河口湖で2度目の小休憩し、山中湖を目指します。


この辺で急激に交通量が増え、渋滞が続きます。
山中湖に到着すると、かなり多くの人に溢れておりファミレスも一杯だった為、車を進めます。
御殿場方面を目指しますが、渋滞が続きます。
途中、コンビニで小休憩、そして軽食を頂き御殿場へ。


御殿場到着後も何もプランも無いため、宿泊先を目指します。
宿泊先の近くにあるアニメで有名なコンビニがあります。ご存知ですか?



そうエヴァンゲリオンで有名なローソン箱根仙石原店です。
店内は狭いにも関わらず多くの人が押し寄せてました。
(ただ、EVA限定商品前は賑わっていなかったような。。。ご、ごほんっ)


そして今回の宿泊先のホテルへ到着。



今回は広めのホテルを選択しました。
15時にチェックインしますが、なんと既に宿泊者で溢れているようで、
夕食の時間予約が19時となりました。
(18時を希望したいましたが、先着順で埋まってしまったようです)


仕方が無いので部屋を見に行きます。
うーん、2名用の部屋はこんなもんかー。



部屋の設備は普通です。
ただ、今回温泉に来ているにも関わらずホテルは備品のため、持ち帰りが出来ないようです。
ありえないですねー。


部屋で少し休憩後、温泉へ。
濁った白く、そして少し暑いお湯に浸かり疲れを取ります。
ゆっくり温泉に堪能した後へ部屋で早めの乾杯!
夕食バイキングの時間までゆっくり飲んでました。そして時間となり移動。



和洋中60種類以上のバイキングが選べます。
また、料理が小鉢となっているケースがあり、多くの商品を味わえる事が出来ます。
しかし、お子様も多く、非常に混雑しており、お代わり行くのも重労働です。


夕食後へ部屋でゆっくり。
早めに就寝してしまい、6時から散歩に出かけました。


最近の観光スタイルは早朝。だって昼間は暑いやんw
まず近場のスポットとして、箱根ガラスの森です。
ホテルから約500m程の距離です。
ヴェネツィアン・グラスで出来たガラス細工などを展示している様ですが、早朝では閉館。


その後、仙石原裏関所跡を目指しますが、なかなか見つけられない。
この地味な石牌がそうなのか、文字を見つけるとそうでした。いやー、拍子抜けしましたー。
その後、星の王子さまミュージアムを見て約1時間の観光は終了。
今回は見どころが少なかったですねー。


朝食バイキングは7時20分からのため、汗を流すため温泉へ。
ゆっっくり温泉を堪能。



朝食バイキングも品数が多かったです。
特に温泉卵は美味しく、3杯ご飯をお代わり頂きました。
しかし、隣の席が近く、また非常に混雑している状況でご飯を味わえることが困難なため早めに退散。
ここはもう少し改善してほしいですね。


そして不満がマックス状態のため、9時30分にチェックアウト。
2度と来る事はないでしょう。
チェックアウト後は箱根湯本を目指します。
しかし雨と交通量が多く通っただけで退散、沼津まで一気に進み高速で帰りました。


今回の宿泊は急に決めた旅行です。
ただ宿泊先に問題が多すぎました。今後はもう少し慎重に決めたいと思います。
じゃらんのクチコミはアテにならないという事でしょう。