台湾1周旅行(1日目)台北
急に旅行へ行きたくなった。
旅行行きたい病再発だ。
候補は台湾、スペイン、九州まで絞り、無職なので時間がある今は海外がいいという事で、
最終的に台湾にした。なぜなら1周できそうだからだ(笑)
出発日3日前に航空券を取り、ホテルも直前予約。
地球の歩き方を熟読し、観光名所をメモにしスケジュールを立てます。
さて、今回の旅行は目標を掲げてます。
□小籠包を食べる
□世界で一番「高かった」高いビル、台北101
□台湾1周
ま、簡単な目標ですね。一日で達成可能な目標ですが、
目標達成が出来るか、急に決行した台湾1周旅行です。
さて、旅行当日。
3時に起床し、4時10分に出発。
東京都内の寒さは厳しく、前日に購入したホッカイロが役立ってます。
今回は、立川から始発のリムジンバスへ成田空港へ向かいます。
6時50分に成田空港へ到着。2年振りですね。
予定より早くつきましたので、空港内を散策し時間を潰します。
搭乗手続き、セキュリティチェックを行い目的のゲートへ。
今回搭乗する飛行機をパシャリ。
さて、今回は航空券購入の際に席の確保していた為、右側の窓口です。
隣は40代の日本人で、その隣に上司が座っており、くだらない話をしています。
さて、今回の機内食はこちらです。
Bのハンバーグステーキ、サーモンサラダ、蕎麦、デザートですね。
ハンバーグはそこそこ美味しかったです。ちょっと物足りなかったな。
4時間10分のフライト後、台北空港へ到着。
時差は-1時間。時間は現地時間12時30分。
まずは両替。1元=0.3546円で多めに両替。
さぁ、ここから一人旅の醍醐味である全てがフリータイム。
まずは台北市内へ移動する為、リムジンバス乗り場を探します。
下調べ通り国光客運のチケットカウンターから初台湾語(北京語)で購入。
丁度バスが出発する時間だったので、リムジンバスに乗車。
第1ターミナルから美人の台湾人が隣に座る。
フルーティな香水が匂い、この旅行は幸先が良いなと思った。
1時間程で台北駅到着。
そこからMRTで西駅へ向かいますが、初の台北駅内。MRTの場所が分かりません。
しかも台湾は暑いです。
案内図と地球の歩き方を参考にし、なんとか窓口でトークンを購入し乗車。
降車した西駅は日本の原宿と言われてます。
確かに若者が多く、原宿を彷彿とさせる場所でした。
そこから宿泊先のホテルへ向かいますが、これまた迷いました。
何とかヒントとなる場所を見つけチェックイン。
部屋は広く、設備面も優れてますが、なぜかコンドームがある。
そう、ここは休憩場所も使われているホテルだったのです。
少し休憩し昼食へ。
ホテルのパンフレットを見て、おいしそうなラーメンを発見。
初台湾が日本ラーメンって、実に私らしいですね。。。
海苔ラーメンを注文(120元)
麺、スープともに全く美味しくない。半熟卵だけは美味しかったですね。
その後、徒歩で龍山寺へ。
ここは関羽が祀られているとの事で観光目的に向かいましたが、
向かう途中売春婦らしき集団を見かけ治安の悪さを感じました。昔は色町だったらしいですからね。
すごいです!
長い線香を持ち、必死で祈る人たち。圧倒されました。
関羽前も行列で熱気で汗が出始め、ここで退散。
さて、次は総統府。
台湾の霞ヶ関ですね、ここへはタクシーで向かいます。
初の台湾タクシーでしたが、問題なく120元で到着。
真正面の撮影はNG(注意された)だった為、遠くからパシャリ。
その後、中正区付近をぶらつくと国際文化学術〜という開催場所に着く。
仮面をつけた3人が周囲を踊り続けており、そこに多くの人が群がってました。
そこから西町へ移動するが、散策疲れホテルへ向かいます。
しかし、ここでも迷いかなりの時間を浪費。
付近のセブンイレブンで酒を購入し就寝。台湾ビールがうまい!
さて、明日は新竹・台中へ向かいます。